時計台記念病院
時計台記念病院

tel:011-251-1221
060-0031 札幌市中央区北一条東1丁目

部門紹介
 

ご挨拶・診療内容

 女性診療科では、良性疾患、悪性疾患、骨盤臓器脱、不妊治療など、小児期・思春期から更年期・老年期すべての年代に対する診療を行っています。手術症例は年間約450件(延べ件数)あり、子宮筋腫・卵巣腫瘍等の良性疾患は基本的に内視鏡手術(腹腔鏡下手術、子宮鏡下手術)で行い、婦人科悪性腫瘍手術は開腹手術を中心に行っております。骨盤臓器脱に対しての治療件数は道内最多であり、最新の腹腔鏡下手術を希望されて受診する方も年々増加傾向にあります。
 不妊治療は、生殖医療外来において、一般不妊治療から高度生殖医療(体外受精、顕微授精、凍結胚移植、精子凍結保存)まで行っています。子宮筋腫や子宮内膜症、卵巣腫瘍、子宮内膜ポリープなどがある患者様は手術を先行してから不妊治療を一貫して行うこともできます。前札幌医科大学病院准教授による専門外来(火曜・隔週金曜午前)では、不育症・着床不全・生殖遺伝外来を併設し、不妊症だけではなく不育症・着床不全・生殖遺伝カウンセリング等の専門的な診療も行っております。また、月2回、予約制で不妊症不育症ついての電話相談も行っています。毎週カンファレンスを行い、常にベストな治療を行えるように心がけております。
 このように、当科では幅広い疾患に対応し、外来診療から入院診療まで継続してチーム制で診療を行い、安心して治療を受けることができるようにしております。お悩みの症状をお持ちの方は、是非御気軽に受診、相談ください。


当外来の特徴

● 一般婦人科健診 子宮がん検診、卵巣がん検診、乳がん検診、経腟超音波検査
● 一般婦人科疾患 子宮内膜症、子宮筋腫、子宮腺筋症、卵巣腫瘍、悪性腫瘍疾患、更年期障害、月経困難症、過多月経、月経周期異常、思春期疾患など
低侵襲手術外来 良性腫瘍:腹腔鏡下手術、子宮鏡下手術、経腟手術 子宮悪性腫瘍:子宮頸がん、子宮体癌に対する腹腔鏡下手術
生殖医療外来 一般不妊治療、
高度生殖医療【体外受精、顕微授精、凍結胚移植、精子凍結保存】 男性不妊症
●不育症・着床不全
・生殖遺伝外来
検査:シネMRI、超音波卵管疎通性検査法HSSG、子宮内膜炎診断CD138 治療および相談 遺伝カウンセリング、電話相談(無料)
●更年期専門外来 ホルモン治療、漢方療法、骨粗鬆症治療、心身医学療法
●骨盤臓器脱 子宮脱、膀胱瘤、直腸瘤、排泄障害(尿失禁、便失禁)
●自由診療 着床不全・不育症に対するERA、子宮内フローラ、イントラリポス注射、不妊カウンセリング・思春期カウンセリング・骨盤底筋トレーニング機器(PBトレーナー)
●教室 時計台不妊教室(無料:年数回)
骨盤底筋体操教室(外来:有料:毎週火曜)
骨盤底筋講座(入院:無料:毎週金曜)



入院診療

  • 主に手術、がん治療の患者さまが入院されます。チーム医療で対応いたします。
    子宮内膜症、子宮筋腫、子宮腺筋症、卵巣腫瘍、骨盤臓器脱といった良性疾患は積極的に低侵襲性手術(腹腔鏡下手術、子宮鏡下手術、腟式手術等)を行います。悪性腫瘍手術は症例の進行程度等により開腹手術もしくは腹腔鏡下手術を選択します。

  • 骨盤臓器脱、尿失禁に対する治療は、腹腔鏡下手術、メッシュ法、従来法いずれも対応可能です。

担当医師のご紹介

藤井 美穂(院長) 寒河江 悟 齊藤 学
遠藤 俊明 佐藤 奈菜香 松田 琢磨


外来 担当医師表




PAGE TOP




札幌で婦人科をお探しなら【社会医療法人社団 カレスサッポロ 時計台記念病院】へ。
北海道札幌市中央区の都心(札幌イースト)にある大通駅からほど近い病院で、婦人科をはじめ、様々な診療科目に対応しております。


時計台記念病院 TEL(011)251-1221 
札幌市中央区北一条東1丁目2-3

トップページ当院について外来のご案内入院のご案内交通案内医療関係の方info

Copyright(C)TOKEIDAI Memorial Hospital All rignt reserved.