時計台記念病院


tel:011-251-1221
060-0031 札幌市中央区北一条東1丁目

部門紹介
 

糖尿病網膜症


白内障の原因

糖尿病網膜症は大きく分けて3つの病期があります。
第1は「単純網膜症」、第2は「増殖前網膜症」、第3は「増殖網膜症」です。

1.単純網膜症:高血糖による代謝異常によって、網膜の血管から血液や脂質が漏れるため、網膜に出血や硬性白斑といった変化が出現します(図1)。通常この時期には自覚症状はありません。
2.増殖前網膜症:毛細血管が閉塞し、網膜が虚血状態になると綿花様の白斑が現われます。(図2)。この時期もほとんど自覚症状はありませんが、危険な状態の一歩手前です。
3.増殖網膜症:網膜の虚血がさらに進むと、網膜に新生血管が発生し、硝子体出血や網膜剥離が生じます(図3)。

 また、網膜症の病期にかかわらず、網膜の中心(黄斑部)に水が貯まって浮腫を起し、視力が低下する場合があります。これは糖尿病黄斑症と呼ばれ、糖尿病による視力低下の大きな原因の一つとなっています。
 単純網膜症の時期には、厳格な血糖のコントロールで進行が止まる可能性がありますが、増殖前網膜症に移行した場合、虚血状態になった網膜をレーザー光線で凝固して新生血管の発生の予防に努めます。 それでも増殖網膜症に進行し、硝子体出血や網膜剥離が発生した場合は、硝子体手術を行い、眼内の硝子体や出血、増殖膜を除去します。
 糖尿病網膜症で失明しないためには、血糖の厳格なコントロール、そして眼科の定期的な受診が必要です。まだ網膜症が発症していなくても、年に1〜2回は必ず眼科で定期検査を受けましょう。

PAGE TOP



時計台記念病院 TEL(011)251-1221 
札幌市中央区北一条東1丁目2-3

トップページ当院について外来のご案内入院のご案内交通案内医療関係の方info

Copyright(C)TOKEIDAI Memorial Hospital All rignt reserved.