活動報告 |
なでしこフォーラム札幌 | |
日本女性骨盤底筋学会(福岡) | |
道北産婦人科医会講演会(札幌) | |
育成講演会(旭川) | |
第31回 日本女性医学会(京都) | |
第55回 日本臨床細胞学会 | |
北海道臨床細胞学会 | |
時計台骨盤ライブセミナー(当院主催) | |
第59回 北海道生殖医学会 | |
札幌医大女性医師等就労支援講演会 | |
第11回 骨盤臓器脱手術学会 | |
東日本ターナー講演会 | |
北海道科学大学講義 | |
札幌産婦人科医会学術講演会 | |
第19回 日本女性骨盤底医学会 | |
テレビ出演 | |
テレビ出演 | |
北海道科学大学講義 | |
第19回 日本女性骨盤底医学会 | |
第32回 日本女性医学学会 | |
第5回 時計台骨盤手術解剖セミナー | |
第11回 日本性差医学医療学会 | |
第12回骨盤臓器脱手術学会学術講演会 | |
第1回HATAJOアワード 基調講演 演題「女性の健康週間に考える〜HATAJOのためのホルモンケア〜」 |
|
北海道科学大学 特別講演 | |
札幌医科大学 白菊会総会 市民公開講座 演題「女性の排尿障害と関連する病気」 |
|
内科医・泌尿器科医の連携を考える「ここが知りたい!女性の尿の悩み」セミナー 演題「女性の困窮度の高い隠れた疾患」 |
|
平成30年度 北海道看護研究会 ランチョンセミナー 「働く女性のホルモンケア」 |
|
第20回日本女性骨盤底医学会 | |
第48回全国性教育研究大会 第47回北海道性教育研究大会札幌大会 |
|
北海道医療大学 産婦人科学 講義 | |
平成30年度 十勝医師会 講演会 | |
平成30年度 地域保健関係職員研修 「若者の性に関する普及啓発研修」 |
第1回LSCビデオセミナー | |
第64回日本産科婦人科学会総会・学術講演会 | |
公益社団法人北海道栄養士会地域活動栄養士協議会秋期研修会 | |
時計台骨盤ライブセミナー(当院主催) | |
札幌産婦人科勤務医会 講演 | |
第11回 日本骨盤臓器脱手術学会学術集会 演題発表(東京) | |
第57回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会 | |
第62回日本生殖医学会学術講演会 | |
第12回骨盤臓器脱手術学会学術講演会 | |
第70回日本産婦人科婦人科医学会学術講演会 演題「骨盤臓器脱患者における体幹筋肉量について」 |
|
第58回日本産婦人科婦人科内視鏡学会学術講演会 第24回学術研修会 演題「経腟超音波、MRIにて診断し腹腔鏡下に摘出した仙骨子宮靱帯腹膜妊娠」 |
|
第63回日本生殖医学会学術講演会・総会 演題「APAMに続発した複雑型子宮内膜異型増殖症に対し子宮温存療法施行し妊娠に至った1例」 |
|
カレスサッポロ学術集会 演題「女性総合診療センターにおける手術の変遷 〜骨盤臓器脱に対する経腟メッシュ法から腹腔鏡下手術への挑戦〜」 |
第1回 妊娠に向けて 専門家からの アドバイス | |
第2回 高度生殖医療について ヨーロッパ生殖医学会からの最新報告含む | |
第3回 体外受精不正恒例に対する着床前スクリーニングの海外の現状 ほか | |
第4回 不育症・着床障害の最新情報 | |
第5回 不妊症と不育症の基礎から 最先端医まで | |
第1回開催 | |
第2回開催 | |
第3回開催 | |
第4回開催 | |